素材について

無垢材について

ビーンズハウスは元来、材木店が出発なので 木材市場の買番を保有しています。
これにより、市場より直接仕入れが可能となっているため(築地市場で魚を仕入れているアレです)
地元の材木店などや問屋からの仕入れの中間流通経路が不要となり大幅のコストダウンにつながっています。

ご要望があれば、山で生えている丸太の木のままでもお求め頂くこともできますし、元が材木店でしたので木のスペシャリストも社員におります。
ご予算により、さまざまな本物の木が他社よりもかなりお求めやすい金額でご提供できることと思います。

他社が無垢の床板を採用していれば、当社では同予算で1グレード上の商品のチョイスも可能です。
もしくは、同じ品でコストの大幅ダウンと言ったこともできますので、家づくりに対する幅がグンと広がります。


ヒノキ檜(ヒノキ)

曲がりやねじれが少なく、安定性・加工性に優れ、過酷な自然条件にも耐えられる耐久性があります。
家の寿命に影響する土台や柱などの構造材に最適な材です。
また、桧は防虫効果がある成分を含んでいるので虫がつきにくく、桧のおがくずの中でダニを飼育した場合、一日で死滅するそうです。
※住宅金融公庫の融資条件では、檜は心持ち材であれば、薬剤処理をせずに土台に使うことが認められています。


杉杉(スギ)

杉のように比重が軽い木ほど触り心地が温かく感じられ、厚くするほど断熱性は増し、温かさも増します。
木目がまっすぐ通っていて、柔らかく加工しやすいのが特徴で、用途も柱や貫などの構造材として、天井や壁、床などの内装材として、また、障子や襖などの建具材としても使われます。
昔は、日本酒を作る際、香りをつけるために杉でつくられた樽が使われていたそうです。


さわら椹(サワラ)

国産材の中では桐に次いで軽く、耐湿性に富み、腐食しにくい木です。
酸などの薬品にも強く腐食しません。節の少ない材も多く、加工がしやすいことから造作材に向き、水や湿気に強く、腐食しにくいため、浴室、浴槽、樽、桶なども造られます。
木の浴槽では香りが大事な要素のひとつであり、特に椹のほのかな香りは、やすらぎの効果もあります。
サワラはヒノキによく似ており、見た目に優しい感じがあり、隠れた人気の高い木材です。


ヒバ檜葉(ヒバ)

腐りにくく、最も耐水性のある木材と言われています。
光の当たらない場所に使うと抗菌性もあり、湿気に強い木です。
また、抗菌性のあるヒノキチオールが存在します。
森林浴効果もあります。

・防カビ・防ダニ・・・忌避率89%
・ゴキブリ    ・・・不定着率89%


楢楢(ナラ)

硬く重く加工もしにくいが杢目と木肌が美しく、ヨーロッパでは「キング・オブ・ザフォレスト」と呼ばれています。
広葉樹でブナ科の落葉高木の一種で、木理交錯で、緻密で硬く、比重も大きく、光沢が美しのが特徴です。また、柾目面の樹心から、樹皮方向に向かって、虎の毛のような模様に似た美しい文様「虎斑(とらふ)」ができるのも大きな特徴です。


パインパイン

パインは針葉樹で、日本で言うと松になります。
軟らかく加工しやすいこと、 大きくて柔らかな木目が特徴です。
とても心地よい木の香りがしますので、 塗装する場合は、木の呼吸を止めない塗装方法をした方が良いでしょう。
時を重ね飴色に変化するのもパイン材の特徴です。


バーチバーチ

日本語ではカバザクラと呼ばれています。
バーチはナラほどの硬さはありませんが、優しくきめ細やかな木目が特徴で、色は淡白黄色で癖がなく、お部屋にフィットさせやすい樹種です。
床材以外では家具(特に椅子のフレームなど)によく使われます。


 

   富岡市ビーンズハウスのFacebook
   富岡市ビーンズハウスのInstagram
PAGE TOP